Tab9-健康

Trending:


「歩くスピードが遅くなる」は認知機能低下のサイン【第一人者が教える 認知症のすべて】

【第一人者が教える 認知症のすべて】 歩く機能を維持することは、脳の老化を予防する上で非常に重要です。歩行と認知機能に関する研究は国内外でいくつも行われています。その一つで、日頃よく歩く人とそうでない人を比較。歩行時間が長いほど認知機能テストの得点が高いとの結果が出ています。 また、東京都健康長寿医療センター研究所の動物実験では、歩行が脳のアセチルコリン神経...


物価高の今、低コストで楽しめる「趣味」 節約アドバイザーが「料理はおすすめできない」と語る理由

加速するインフレで何もかも高くなっている昨今、できるだけ余計出費を抑えて、家計に余裕を持たせたいもの。切り捨てられる出費のひとつとして意識されやすいのが趣味にかかるお金ですが、まったくの無趣味も少し味気ない。そこで、節約 […]


【精神科医も納得!】なぜか人生がうまくいっている人が自然とやっている習慣3選!

精神科で外来を行い、6万人以上インスタやvoicyのフォロワーに対してHSP気質に関する発信、書籍刊行など幅広い分野で活動する精神科医しょうさんが、HSPやメンタルヘルスに関する身近なギモンを解説。生きづらいをラクにするためのヒントを連載形式で紹介します。


月曜日の〈コンディショニング食〉とは?管理栄養士が提案する【曜日別おにぎりカレンダー】

憂鬱な週の始まり月曜日、活動エネルギーが湧いてくる火曜日、コミュニケーションや学びに適した水曜日、高い集中力が問題解決に向く木曜日、週末の準備を始めたい金曜日、アクティブに過ごしたい土曜日、リラックスしたい日曜日。各曜日のパフォーマンスがもっと高くなれば、人生はもっと豊かで満足度の高いものになるでしょう。そんな曜日別のコンディショニングをサポートする食事を考えてみました。 本記事では、週のスタート「月曜日」のコンディショニング食をご紹介します。


一次感情の気持ちを認めてあげる言葉が子どもの人生の質を左右する【「不登校」「ひきこもり」を考える】

【「不登校」「ひきこもり」を考える】#14 「おもちゃを買って!」と泣き叫ぶ子どもの素の感情に、親が何の関心も抱かないやりとりが続いた場合、お子さんは、生じたつらすぎる一次感情の行き場を見失い、二次感情が過度に膨らんでいきます。それは、「何かを欲しいなどと感じること自体が罪であり恥ずかしいこと」「本音を感じてもそんな感情を表現してはいけない」という歪んだ二次...


デビュー40周年!「未来的なのに懐かしい」TM NETWORKの音楽『Get Wild』『SEVEN DAYS WAR』は“心の秘密基地”に流れる歌

小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登の3人からなる音楽ユニットTM NETWORKは、今年4月でデビュー40周年を迎えた。4月から5月にかけてTMNによる「怒涛の感動ラッシュ」を味わったというライターの田中稲さんが、映画『シティ […]


愛子さま、初の単独ご公務は若かりし頃の皇后雅子さまを思わせるオールホワイトコーデ

2024年5月11日、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが、国立公文書館で開催中の『夢みる光源氏―公文書館で平安文学ナナメ読み!―』をご鑑賞。愛子さまがおひとりで公務に臨まれるのは初めてのこと。若かりし頃の皇后雅子さまを彷彿 […]


「なんとなく不調」を解消!【壁を使って簡単】自律神経を整える安眠エクササイズ

ゆっくり休めている気がしない…、なんとなく不調が続いている…と感じている方は、自律神経が乱れているかもしれません。今回ご紹介するエクササイズを行なって全身の力を抜き、心身ともにリラックスできる状態を作りましょう。


足を温めるだけで不調が改善されるのはなぜか?「肝臓が元気に」など3つのメリット

のべ8万人の体を見てきた整体師の吉田佳代さんによると、さまざまな不調は足を温めることで改善できるのだとか。その効果とケアの方法についてまとめた『不調を解消する すごい足温め』(あさ出版)を、医学博士・医師の白澤卓二さん監 […]


【腸活】間違えてない?!実は…腸内環境を悪化させる食習慣|管理栄養士が解説

今やたくさんの腸活法があふれています。健康のために腸活として習慣化していることが、意外と腸に負担をかけ腸内環境を荒らしていることも…。今回は、実は腸内環境を悪化させてしまう「意外な食習慣」3つを解説します。


ごぼう、さつまいも…だけじゃない!便秘気味の人が食べるべき食材3選|管理栄養士が解説

便秘気味の際におなかによい食品というと、何を思い浮かべるでしょうか?乳酸菌の入ったヨーグルト、食物繊維の多いゴボウやさつまいも…このような食品のイメージをもつ方が多いのではないでしょうか。本記事では、便秘気味の方におすすめの食品成分とそれらを含む食材を解説します。食事に取り入れやすいものをピックアップしたため、ぜひ毎日の食生活にお役立てください。


【じめじめした季節に】空気中の有害物質を除去!特に空気清浄効果に優れた「優秀プランツ」5選

暑い季節向けて、模様替えを考えている方にぜひ取り入れてほしいのがプランツだ。インテリアをオシャレにしたり、気分を高めるたりするだけでなく、空気中の二酸化炭素を吸収して酸素を放出したり、ホルムアルデヒドなどの有害物質を吸収したりすることで、空気を浄化し、健康をサポートしてくれる。


「心が疲れているかも…」そんなときに避けたいNG食品とは【食とメンタルヘルス】管理栄養士が解説

なんとなくやる気が出ない、気分が落ちてしまう…普通に生活をしているつもりでもメンタル不調になることがあります。そのようなときに、何気なく食べたものがさらにメンタルを悪化させるかもしれません。今回は管理栄養士が考えるメンタル不調時に避けたい食品を紹介します。


「目元がなんとなくダル重い…」スキンケアしながら"顔の上半分"を整える簡単リンパマッサージ

一日中パソコンやスマホに触れていて、目が疲れやすくなっていませんか?そんな方に向けて今回は、スキンケアの最中にできるリンパマッサージをご紹介します。顔の上半分を重点的に行うので額や目元のダル重さをスッキリさせたい時にやってみてください!


抜け毛など「髪の悩み」が解消!整体師が教える「足温め+頭皮マッサージ」のやり方

自分ではなかなか気づくことができない血管の老化ですが、これは健康状態にも大きく関わっています。そこで、のべ8万人の体を見てきた整体師の吉田佳代さんが、医学博士・医師の白澤卓二さん監修のもと上梓した『不調を解消する すごい […]


《冴羽獠を再現》鈴木亮平の役作りはアスリートの域!『シティーハンター』で体現する嘘のないキャラクター

鈴木亮平(41歳)が主演を務めた映画『シティーハンター』が4月25日よりNetflixにて独占配信中です。誰もが知る大人気コミックを日本ではじめて実写化した本作は、主人公の冴羽獠が東京・新宿の裏社会で活躍するさまを描いた […]


白髪専用シャンプーとトリートメント、かくしスプレーの違いは?【プロに学ぶ「白髪染め」「白髪のぼかし」】

【プロに学ぶ「白髪染め」「白髪のぼかし」】#2 【Q】白髪シャンプーと白髪トリートメント、白髪かくしスプレーの違いを教えてください。それぞれ「白髪染め」「白髪ぼかし」のどちらにあたるのでしょうか。またどんな種類があり、何が違うのですか? どんな人にどのタイプがおすすめでしょうか。 【A】白髪シャンプーと白髪トリートメントはシャンプーやリンスに色素が配合してあ...


これで「下痢」には悩まない(1)お腹の“性格”だから気にしないのが一番の対策

通勤電車の中で急にお腹の具合が悪くなり、慌てて降りてトイレに駆け込んだ……そんな経験はないだろうか。現在、日本では多くの人が「慢性的な下痢」に悩んでいる。原因はなんなのか、そして治すためにはどうすればいいのか。日本消化器病学会専門医で「東長崎駅前内科クリニック」(東京・豊島区)の吉良文孝院長に聞いた。 「感染性腸炎などの急性下痢症や特殊な慢性的な下痢を起こす...


アメリカでは女性医師にかかった方が生存率が高い…医学誌で発表(シェリーめぐみ)

【ニューヨークからお届けします】 男性も女性も、患者は女性医師の治療を受けた方が良い結果が出る、死亡率と再入院率も低いーー。そんな研究結果が発表され、話題を呼んでいます。 この研究は『アナルズ・オブ・インターナル・メディシン』誌に発表されたもので、カリフォルニア大学ロサンゼルス校医学部の津川友介准教授が中心となって行われました。 研究チームは2016年から4...


【たった5回ずつ】ガチガチ股関節をほぐすパタパタエクササイズ

連休中、お出掛けされた方もお家でゆっくり過ごした方も、連休明けは股関節が硬くなりがちです。体に痛みが出る前に早めにほくしておきましょう!


【なかなか眠りにつけない夜に】呼吸が楽になる&姿勢が良くなる|寝たままできる「魚のポーズ」

今回は、なかなか眠りにつけない夜に試してほしい、簡単ヨガポーズをご紹介します。寝転がったまま行うことができ、胸のこわばりや肩周りをほぐすなどの効果が期待できます。デスクワークなどで胸の縮こまりを感じていたり、呼吸が浅いと感じる時にもおすすめです。


【レジェンドアームレスラー×ヨガ講師の筋肉対談】共通点は「植物性の食事」筋肉を維持する秘訣とは?

菜食主義でありながら逞しい筋肉を誇り、アームレスリングの日本チャンピオンに何度も輝く近藤忠さん。その筋肉美に憧れていたというヨガ講師の谷戸康洋先生の対談が実現!植物性の食事だけで筋肉を維持するための独自論やトレーニング法を伺いました。


白髪が目立たない「カラーリング」とはどんな色なのか?

【Q】白髪が目立たない、カラーリングはありますか? 【A】白髪が目立たないカラーリングは、色味には関係なく、明るい色にすることです。図(写真)のように、黒髪と白髪はコントラストが大きいために目立つので、白髪交じりの黒毛を明るくすることでコントラストを小さくして目立たなくします。 また、白髪交じりの黒毛を部分的にブリーチ(髪の毛の色を抜くこと)してコントラスト...


油を取ってスルスルやせる「MCTオイルダイエット」…実践した医師は2カ月で6キロ減

「これまでダイエットはいずれも挫折。ところがMCTオイルで、体重が2カ月で6キロ減。内臓脂肪も減り、お腹がへこみました」 こう話すのは、山本メディカルセンター(神奈川)の齋藤真理子医師。MCTオイルって、「オイル」なのにダイエットにいいの? 話を聞いた。 MCTオイルは、ココナツの実などを原料とする植物油。油は油でも、短時間でエネルギーとなり脂肪として蓄積さ...


ヨーグルトは食べるタイミングによって効果が変わる?栄養士が教えるヨーグルトの食べ方・タイミング

ヨーグルトは乳酸菌を豊富に含んでおり、ダイエットや美容にも効果があるので、毎日食べているという方も多いのではないでしょうか。しかし、ヨーグルトを食べるタイミングによって、健康効果に差がでてくるのをご存じでしたか?今回はヨーグルトを食べるおすすめのタイミングについて紹介します。


ゼノフォビア=外国人嫌悪はメンタルにも悪影響を与える

【ニューヨークからお届けします】 「ゼノフォビア」という言葉、日本でも聞かれるようになってきました。厳密には、見知らぬ人や外国人に対する恐怖や憎悪を意味します。 直近だとバイデン大統領が、日中印の成長を阻害している要因の1つが「外国人嫌悪」と発言してニュースになりました。 確かに年間100万人もの移民を受け入れているアメリカは、少子化にもかかわらず人口増加を...


股関節の痛みや硬さは【足首の硬さ】が原因かも!足首と股関節をまとめてほぐすストレッチ

「足首が痛い・硬い」「脚が重だるい」という人。放置しておくと股関節トラブルにつながってしまう場合があります。股関節が硬いと、そこをほぐすことばかり意識していますが、今回は足首からほぐしていく方法をお伝えしていきます。


【身体がガチガチに硬い人必見!】「前屈」ができるようになるカンタン練習法

ヨガには身体を前に倒す前屈のポーズが多くあります。座位のポーズの他にも、太陽礼拝にも出てくるウッターナーサナ(立位前屈)やダウンドッグも代表的な前屈のポーズ。今回はヨガを楽しむうえでも欠かせない「前屈」の練習法をご紹介します。


座ったまま!小さな動きで驚くほど効く【肩こり・背中すっきり!菱形筋ストレッチ】

同じ姿勢が続くと、肩こりはどんどんツラくなってきますよね。今回は仕事中など、大きな動きができない場面でも使える、菱形筋ストレッチをご紹介します。肩こりだけでなく、背中の張りをとるのにも効果的なので、空いた時間にぜひ試してみてくださいね。


美の達人10人が本当にやっているアンチエイジング術 89才美容家「乳液で肌に潤いを与え続ける」、大沢あかね「朝晩の洗顔後は必ずシートパックで保湿」

老化を食い止め、いくつになっても若々しさを維持することは、人生100年時代を楽しく健康に生き抜くための最重要課題。では、アンチエイジング分野の最前線で施術や治療、情報発信を行い日夜活躍する達人たちは、自身にどんなケアを施 […]


【そのお腹!鍛えるだけでは痩せないって知ってる?】伸ばしてスッキリお腹を手に入れる「5つの方法」

体重が減ってもお腹周りのお肉だけが落ちない、太っていないのにぽっこりお腹…。そんな人は、もしかして「お腹を鍛える」ことばかり頑張っていませんか? 実はお腹痩せには、「伸ばすこと」も大切なんです。


歪んだ「二次感情」はどんな思考や行動をもたらすのか?【「不登校」「ひきこもり」を考える】

【「不登校」「ひきこもり」を考える】#15 前回、子どもが一次感情を正しく感じきれない一次感情不全だと、一次感情が過剰に膨らんだり、脳のノイズとして消えない人工(二次)感情が増殖する、といったお話をしました。今回はそれらがもたらすそれ以外の不適応反応についてお話します。 大きく分けて3つあります。ひとつは「自己肯定感の低さ」「虚無感」といった歪んだ思考や価値...


色のついている痰は病気のサイン?「緑色」はリスクが高い

【医者も知らない医学の新常識】 年齢と共に増える病気のひとつが慢性の肺疾患です。最近、痰がらみの咳が続く……というような症状はありませんか? それはひょっとすると、気管支拡張症かも知れません。 風邪をひきやすい体質のある人が、肺炎などの気道の炎症を繰り返すと、気管支の一部が正常に動かなくなり、広がったままの状態となります。これが気管支拡張症です。気管支が広が...


驚きの肉体改造が話題に!|ジョディ・フォスター(61歳)が語る50代の苦悩と60代からの進化

61歳とは思えぬエイジレスな美貌とボディを誇るハリウッド女優のジョディ・フォスター。先日、最新映画『ナイアド その決意は海を越え〜』の役作りのために行ったストイックな食事と運動法を告白した。


「肉料理にパイナップル」そのメリットとは?体にうれしい栄養素について野菜ソムリエプロが解説

春から夏にかけて国産品が旬を迎えるパイナップル。野菜ソムリエプロの福島玲子さんによると、国産だけでなく通年出回る海外産のものも含めて、パイナップルには疲れやお腹によい栄養が含まれているのだそうです。詳しい栄養に加えて、意 […]


〈春は疲れが溜まりやすい〉バキバキにこった肩と背中を一気にほぐすストレッチ【座ったままできる】

春になり新生活が始まった方も新しい環境に少しずつ慣れてきた時期かもしれません。慣れてきたこの時期こそ体の不調に要注意です。今回は心も体もリフレッシュできるストレッチをご紹介します。


お菓子のサイズを小さくすることでダイエット効果あり?

【役に立つオモシロ医学論文】 米国では、1日のエネルギー摂取量のうち、約4分の1が間食(おやつ)から摂取されていると見積もられています。当然ながら、間食の摂取量が多いと、肥満のリスクが高まります。 これまでに報告されている研究によれば、ビスケットやクッキー、チョコレートでは、1回に食べる量を少なくしたり、1食分の大きさを小さくすることで、エネルギー摂取量の低...


「遊びすぎた!」疲れを翌日に持ち越さないための【ぐっすり睡眠】に導く「リラックスストレッチ」

行楽シーズンとなりました。夏休みに遠出を計画している人も多いのではないでしょうか。今回は、楽しいお出かけから帰った後、疲れを残さないための方法をご紹介します。簡単なストレッチでぐっすり眠れる身体を作り、明日に備えていきましょう。


【アスパラガス】立てて保存をすると長持ちする?管理栄養士が教える、おいしい選び方と賢い保存方法

春になると店頭に並び始めるアスパラガス。くせがなく甘味のあるアスパラガスは、子供から大人まで人気のある野菜ですよね。 ただ意外に知られていないのが、おいしい選び方と長持ちする保存方法。ちょっとしたコツを知るだけで、おいしさがぐんと変わりますので、ぜひ試してみてください。


【梅干】疲れたときこそ食べるべき!クエン酸、ミネラルが多く疲労回復に効く「梅干の健康効果」とは

昔から食されてきた「梅干し」。なんとなく”身体に良い”という事はわかるけど理由まで知っている方は少ないですよね。今回はそんな梅干しの健康効果を解説していきます。


【ひじき】鉄分の吸収率を上げるには食べ合わせが大事!管理栄養士が教える「最強の組み合わせ食材」

鉄分補給のイメージのあるひじき。干しひじきを作る際に使われる釜が鉄からステンレスに変わったことで鉄の含有量が減ってしまったことでも話題ですが、組み合わせや調味料を工夫することで鉄分の量や吸収率を上げることができます。今回は、おすすめの食べ合わせや簡単レシピを紹介します。


更年期をこじらせている人には共通する特徴がある?更年期をこじらせないための医療へのかかり方

更年期の方に向けたサービス「よりそる」を運営する高本玲代さんが綴るコラム連載。高本さんご自身もまさに更年期世代。わかりやすい不調だけではない更年期の影響について、体験を交えてお話しいただきます。


バキバキ背中もゴリゴリ肩も寝て揺らすだけでほぐせる!タオルを使った肩こりほぐし

寝起きに背中がバキバキ。仕事で肩がゴリゴリ。背面のコリをためている方必見!寝て揺れるだけであっという間に肩や背中などの背面が軽~くなるほぐしをご紹介します!


【甘酒】飲む点滴…朝飲むと体内時計をリセットしてくれる

【時間栄養学的「気になる食品」】甘酒 日本の伝統的な飲み物のひとつ甘酒は「麹甘酒」と「酒粕甘酒」に大きく2分されます。特に麹甘酒は古墳時代から存在していることがわかっていますが、その作り方が記されている最古の資料は江戸時代のものになります。蒸米、麹、水を混ぜ合わせ、発酵させると書いてあります。発酵の過程で麹中の酵素が米のデンプンを分解し、ブドウ糖になり甘さが...


過度の「リスク管理」は子どもの自立の妨げになる【「不登校」「ひきこもり」を考える】

【「不登校」「ひきこもり」を考える】#13 赤ん坊が何度もコテンコテンと転ぶ姿を、「愛情」が故に危なくて見ていられないと歩くことを許さなかった結果、いつまでも歩き方がわからないまま転ぶ怖さを恐れてついには自ら歩くことさえできないまま大人になった……。極端だと言われるかもしれませんが、私には起きていることの本質は、ひきこもりとまったく一緒だと思えてなりません。...


【年齢のでやすいデコルテをふっくら!】たった90秒の簡単エイジングヨガ

特に年齢が出やすいといわれているデコルテライン。最近げっそりしてきたな…。胸の開いたお洋服が似合わなくなってきた…。そう感じているかたは必見です!デコルテラインをふっくらさせるエイジングヨガをご紹介します。


【姿勢改善】前かがみの人が苦手な肩の動きをスムーズにして姿勢を整えていく「肩甲骨ストレッチ」

姿勢の悪さ、特に前かがみが気になる人は少なくないかもしれませんね。前かがみの姿勢は肩甲骨の動きにも影響を与えてしまい、それが姿勢改善の妨げになっていることがあります。今回は前かがみの姿勢の人がやりづらい、肩甲骨を引き寄せる動きにフォーカスした簡単なストレッチをご紹介します。


大塚寧々、「山の家」で畑の準備 出遅れた?ホームセンターでまさかの事態

女優・大塚寧々さんが、日々の暮らしの中で感じたことを気ままにゆるっと綴る連載エッセイ「ネネノクラシ」。第71回は、寧々さんが毎年行っている「畑の準備」について。 * * * 四月は雨が多く、予定より一週間ほど延びたが、無 […]


バットで殴られたような痛みで意識を失った…百武桃香さん脳出血を振り返る

【独白 愉快な“病人”たち】 百武桃香さん(タレント/26歳) =脳出血 ◇ ◇ ◇ 「脳出血」で倒れたのは高校2年から3年生にかけての春休みでした。地元の福岡から都心の大学に進んだ姉がひとり暮らししている1DKの部屋に友人と2人で2~3泊させてもらって、大学の見学や東京ディズニーシーを楽しんだ翌日でした。 朝、目覚めてトイレを済ませ、二度寝しようと思ってい...


日本人の3人に1人が脂肪肝。痩せていても注意!?脂肪肝の人が今日からすべきこととは|医師が解説

日本人の3人に1人が脂肪肝であるといわれています。肥満体型の方だけでなく、いわゆる痩せ型体型の方でも発症することがあります。脂肪肝の人が今日からすべき生活習慣などについて医師が解説します。