【体が硬くて腰痛持ちの人必見】辛さゼロ!ラクラクできて腰痛・腰回り血流を劇的に改善「お尻ほぐし」

腰痛の人はお尻をほぐそう

腰痛を改善するのに、特にほぐしたい筋肉はお尻です。お尻と腰は近い位置にあり、お尻の不調が腰に影響を与えていると考えられます。

特にデスクワークの方に腰痛持ちは多いと思いますが、長時間椅子に座った姿勢を続けていると、お尻の筋肉は硬くなり血行不良を引き起こしてお尻は冷えてしまいます。お尻が冷えて血行不良になることで、近い部位にある腰にも影響を与えるので、つらい痛みやコリなどの症状につながるのです。

特にお尻の中でも腰痛のトリガーポイントとなるのが中臀筋です。中臀筋はお尻の上のあたりのある筋肉で、股関節を動かしたり骨盤を支える役割をしています。

また、歩いたり走ったりする動作の中で、片足だけに力がかかるときに体を安定させる役割がある為、歩く時に常に使う筋肉でお尻の筋肉の中でも一番硬くなりやすい部分です。

 

体が硬い人向けの腰痛改善ヨガ

お尻の筋肉は体の中で大きな筋肉なので、お尻の筋肉がほぐれると、腰だけでなく骨盤周りや下半身の血行も良くなりポカポカ温まってきますよ。

下半身の冷えやむくみ、生理中などでお腹周りの冷えを感じている方にもおすすめです。

〈やり方〉

①両脚を横に倒し、倒した側のお尻に体重を乗せます

②身体を前後に動かしてお尻をほぐします

※反対も同様に行いましょう

動画で確認してみる

Instagram:yuki.nakamura.yoga

中村優希

幼少時代から新体操に打ち込み、大学時代には日本一のチームに所属。会社員時代にヨガと出逢い、その後ヨガインストラクターへ。主宰のオンラインレッスンや板橋のヨガ教室の他、プライベートヨガや企業ヨガ等の出張クラスも行いながら、大規模イベントの講師、ヨガ雑誌などの監修やポーズモデルを多数務めるなど多岐にわたる。長年新体操やヨガで培った経験から、美しい姿勢や柔軟性を高める体の使い方なども伝えている。"心身が整いほぐれるレッスン"効果を感じ分かりやすい!と人気を集めている。Lani yoga主宰

2023-05-24T11:36:50Z dg43tfdfdgfd