大根を天日干し、乾燥させた「切り干し大根」。栄養とうま味がギュっと凝縮しているので、通常の大根より多くの栄養を手軽に取れる優れものです。
そして切干大根といえば、たっぷり含まれる「食物繊維」。その働きによって、
・腸内環境を整える
・免疫力のアップ
・便秘の改善
・大腸ガン、糖尿病の予防
などの効能が期待できます。
また体内の塩分を外に出す「カリウム」も豊富。高血圧の予防にも最適な食品ですね。
そんな切り干し大根の効能を活かし、今回はおかゆを作っていきます。炊いたごはんを使うので、とっても簡単。切り干し大根の食感が食欲をそそり、年末の疲れた腸にとてもやさしい一品です。仕上げにひとまわしのごま油がポイント。香りを豊かにまとめ上げてくれます。
・切り干し大根‥‥‥‥‥‥‥10g
・炊いたごはん‥‥‥‥‥‥‥150g
・水(戻し汁も含む)‥‥‥‥‥ 500ml
・塩‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥小さじ1/2
・ごま油‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥適量
・ゆず皮(お好みで)‥‥‥‥‥ 適量
1. 切り干し大根を水で戻し、水を切っておく(戻し汁は取っておく)
2. 鍋に1の戻し汁と水を合わせて500ml入れて沸かしたら、切り干し大根とごはん、塩を入れる。 沸騰したら弱火で10分ほど煮る。
3. 器に盛ったらごま油を適量まわし入れ、お好みで刻んだゆず皮をのせる。
腸に優しい薄味に仕上げていますので、お好みで塩やしょうゆを追加してください。すりおろした生姜を加えてもグット。体がさらに温まりますね。
疲れた腸内環境を整える切り干し大根。優しいおかゆでお召し上がりください。
山田直
ヨガ講師・自然食料理人。福岡県出身。写真学校卒業後、作家活動をしながら横浜でホテルサービス勤務。3.11の地震を契機に仕事を辞め、ヨガとマクロビオテックを学ぶ。後に、湘南のオーガニックレストランにてキッチンに入り、重ね煮と出会う。その野菜の美味しさ、味わいの違いに深く感動。学びを深める。現在は、東京、横浜、湘南エリアにてヨガ講師の仕事ヨガをメインに活動し、イベント、ワークショップにて、重ね煮やオーガニックの料理を伝えている。全米ヨガアライアンスRYT200認定ヨガ教師/クシマクロビオティックLevel2修了/ヒツジナヨガ主宰
2025-01-07T08:25:39Z